YURINの個人的な意見からですが、ボラカイ中のお店をご紹介いたします。
また、ボラカイ島にこられた際にはお気軽に遊びにいらしてくださいね!
ここにのっていない内緒のお店もご紹介します。
ボラカイ島にはフィリピン料理は勿論、日本、韓国、インド、タイ、メキシコ、スイス、ドイツ、イタリアン
フランスなどたくさんのレストランがあります。ここではお店だけでなくメニューも紹介しています。
・ステーキ(牛肉)を食べたいなら | ・日 本 ・韓 国 ・中 華 | ・フィリピン |
・タイ ・インド ・メキシカン ・スパニッシュ | ・イタリアン | ・ファーストフード&デザート |
・スイス ・ギリシャ ・ドイツ ・ブッフェその他 | ・シーフード&BBQ | ・お勧めのバー |
・2店舗目 美味しいお肉が食べられるDモールの中にある人気のレストラン 2号店がメインロードのボラカイナショナルスクール前に メニュー、金額はDモールと同じ設定になっています。 エアコンがついているので涼しいのと、中が広く静かです。 人数がいる時は、HPに載せているトマホークを食べていたのですが、 1オーダー1キロあります。 お味の方はOK! |
NEWメニュー YURINも個人的にお気に入りのレストラン Dモールの中にある バルハラ かな~~りお久しぶりに行ってきました。 オーダーしたのは1.2キロ。 味の方もOK!!! グラム数でお値段が変わります。 ちなみに壁には似顔絵がたくさん書かれています。
|
・ソースはが美味しい スペイン料理の項目に載せている、ドスメスティソス
|
・ボリューム満点 うちのショップのすぐ横にあるカウーボーイ。 ただ、ソースだけがイマイチ。。。日によって変わります。。 ここのお料理はすべてがボリューム満点。ハンバーガーもかなりでかめです。
|
VALHALLA Dモールの観覧所のすぐそばにあるお店。 以前に比べてメニューも豊富! 今回はボラカイナビさんんとコラボでディナー。 お肉が好きなYURINはもってこいのお店です。
|
ラムチョップ ボラカイステーキハウスにNEWメニューが登場 ラムチョップです。 正直以前はあまり得意ではなかったのですが、 やわらかくて、あまりくせもなく、食べやすい お値段740p
|
ディスカバリーショアー 噂には聞いていましたが、 メイン以外は、そうめちゃくちゃ高くはないです。 量はちょっと少なめ。がつがつ食べるというより、 夜7時からは、ブッフェディナーもあります。
|
CYMA ギリシャ料理のお店。 場所はDモールの観覧車のすぐそばです |
以前はよく行っていた、韓国料理のしゃぶしゃぶ店。 前よりメニューが豊富 タレが微妙に甘い??感じで、個人的に好きではないので 今回はタコ鍋も どちらも1人前 500p しゃぶしゃぶはセットに追加ができます。 ちなみに、お鍋は2つに分かれていますが、
|
・24時間オープン 場所はDモールのど真ん中にあります。 サムギョプサルではなく、豚肉のメニューの上から3番目?? 新しいのでお店も綺麗し、エアコンがついているので良いですねー。 ボラカイにはかなりの数の韓国料理がありますが、
|
・ボリュームがすごい かなり久しぶりに行った Dモールの池の前にあります。 お肉が食べたいとお客様からのリクエストで。 豆腐チゲはすこし味が薄いかな~~っていう感じでしたが びっくりしたのが、チキン。 食べきれず、お持ち帰りとなりました~~~。
|
酒店?? お店の名前です。ここは韓国居酒屋。 以前からあったのですが、ガラス窓のハングルでメニューがかかれてて ボラカイではちょっと珍しい感じ? この日は韓国人のお友達と行ったのでお任せで。 ユッケ、おでんタン、豆腐の焼いたもの そしてソジュ。 夜中2時まで開いています。
|
HAP CHAN マニラにあるフランチャイズの中華料理が 以前にもここには中華、韓国、日本とありましたが、 やっとまともに食べれる中華??ですかね~。 お値段が安い割には量が多い。 2回もオーダーしてしあったのはHKホワイトチキン。 ラーメンは中国風なので、硬めですね・・・・ ビールはありますが、それ以外のアルコール類は隣のバーから 朝10時~夜10時までです。
|
日本料理 浜 Dモールの観覧車の横にあった 日本食 浜 に変わりました。 ・てんぷら盛り合わせ ただ、油がちょっと・・・・
|
サーフサイド サーフサイドリゾート内にあるNAGISA。
|
MESA フィリピン料理のお店です。 ちょっとお洒落な感じで、ボラカイにはああいう感じのフィリピン料理の 見た感じ、高いのかな?と思わせますが、 スタッフいわく、 そのとうり!というか、いまさら気づいたのか・・・とちょっと思ったりして。
|
ローカル料理 フィリピン料理を食べるならレストランに行くよりも フィリピン料理は香辛料もなく、甘い感じ。
|
SMOKE フィリピン料理はお店によって味が全部違います。 安くて、おしいしいのが、SMOKE Dモールの中に2件あります。 ただ、作るのが遅いのが難点ですが・・・ これもなかなかいけますよ~
|
フィリピン料理 今までなぜかフィリピン料理を紹介するのを忘れていました・・・ |
D Hobitt ロードオブ ザ リングの映画を観た方はご存知だと思いますが、 場所はDモールの観覧車の横です。
|
レチョンマノック Dモールの中にできたアンドックス。ここはレチョンマノックの専門店。 場所は
|
フィリピン版おかゆ 日本の物とは違って味がついています。しょうが、にんにくでにこんでいます。 |
ローカル気分はどう!? 場所はDモールのメインロード入り口です。 日本でいう食堂。ボラカイで地元の人にも特に評判がいいのがジャスパー。
|
ローカルバーベキュー フィリピンでは道端でよくBBQが売られています。 |
クリスピーパタがいける! カサピラホテルにあるレストランのクリスピーパタはおいしい!
|
パエリア以外も! 以前にも載せているスペイン料理 ドスメスティソス。
|
Thai Basil ここはアリアの姉妹店。 決まった物しか食べません。 お店は綺麗!お酒の種類は沢山あります。 どのお料理も、甘めです。
|
スルータイ ステーション3のまん前にあるタイ料理 焼き飯は、カオパットがお勧め!
|
スパニッシュ ドスミスティソス 昔はココマンガスの横、その次にアーシャ中、 パエリアはスモールを頼んでも4人前は軽くあります。
|
・SENSI ステーション3から2に向かう途中にあります。 ステーキが売り!! ですが~~これが残念なことに固い。。なので固いと言ったらキャンセルにしてくれました~ ペペロンチーのはヒット!!! お値段はちょっとお高め。
|
メインのほうがおいしい、
最近はアリアに行ってもパスタはあまり食べていませんね~ なので、アピタイザー、メインなどをオーダー その中でもお気に入りは、
|
ホワイトマニラーナ スパゲティーなんですが、 どうぞ、お試しください。 場所は ARIA |
ARIA Dモールの入りぐちにあるARIA。
|
・お試しも! Dモールの中にあるアイスクリーム店。 お店の前で試食品を配っているのを、うちのスタッフが お味はOK!!!
|
・裏技!! パンケーキが有名な お客様からの情報です パンケーキは1オーダー2枚あるのですが、 また、1オーダー2枚を食べれない場合は半額で1枚にしてもらえるとか!! 是非、お試しください
|
・マンゴーアイス YURINはあまり甘い物が好きではないので citymall の中にあるこのお店はマンゴーアイス。 コーンなら25pとお値段も安い!!
|
・遂にきました! ボラカイに念願のケンタッキーがきました!! フィリピン人でもマニラやそその大都会系に住んでいる人しか食べたことのないものなんです。 日本にないメニューもあるのでお試しください! 場所はビーチ沿いのマンダリンホテルの並びにあります。
|
・フィリピンのチャイーニーズ フィリピンで有名なファーストフードチャイニーズ YURINは基本的にフライドチキンが好きなので、どこででもとりあえず食べます。 マクドナルドにもフラドチキンはありますがだらけであまり美味しくは・・・・・ 他にも、ワンタンヌードル、パンシットをオーダーしましたが、 チキンは大丈夫かと思います。
|
・遂に!!! フィリピンの有名なファーストフードと言えば 3月末にオープンしたCity MALLに小さいお店はオープンしましたが、 マクドしかなかったので、みんな行っていましたが、今後はジョリビーに集中しそうですね~~
|
・かわいいデザート フィリピンといえば、マンゴーとココナッツ。 Dモールの新しい方ではなく、古い方(八百屋、肉他がある方)にあります。
|
・ジャンボバーガー よくアメリカ系のTVにでてくる、どうやって食べるのか??的なハンバーガーがボラカイでも食べられます。 1つ目はYURINのお気に入りのレストラン バルハラ
|
CYMA ボラカイの中でも人気のDモールにるCYMA で、ここの名物は、チーズ、マンゴーに大声をだして火をつける料理。 お酒が飛ばされていないため、結構アルコールの味がしましたが
|
ARMY NAVY ハンバーガーショップです。 感想はなかなかおいしかったですよ。 チキン、揚げたてがくるのは良いのですが 場所はステーション1の近くです。
|
ジェラート イタリアンレストランARIAがまたまた新しいお店を! おいしいですよ~~ お値段、90p。2つ買えば160pお得です。
|
コーヒー好きの方に! お湯が入ったカップ&インストタントがてくるのが定番 暑いのが苦手な方にはアイスも!
|
シューマイ ボラカイだけでなく、フィリピンならどこにでもある、フランチャイズのお店。 場所は、Dモールの中、Dタリパパの入り口です。
|
CCCO CAFE Dモールのビーチ沿いにあるホテルレッドココナッツの1階。 甘さも控えめでなかなか良し!! オーダーの時はコールドでアイスと。
|
2店舗め Dモールにあるアイスクリーム屋さんがステーション3近くの
![]() |
イエローキャブ ステーション1、3と2件あるビザ専門店。デリバリーもしてくれます。 1番大きなピザは、座布団並。1切れで軽く2枚分あります。 ピザだけではなく、パスタもありますよ
|
シェイキーズ ステーション2のすぐそばにオープンしました。 個人的には、チキンが好きですね。
|
止まりません! 夕方になると、自転車に乗って売りに来る ピーナッツ蒸したてのアツアツです。 よく、ピーナッツを食べ過ぎると、にきびがでるって聞きますが、 体にも良いみたいですね~ 1袋 20pです。
|
クレープ屋さん 日本の物とそう変わりはありません。 種類も多くて。甘いものが好きな方はよいかも! 場所は、Dモールの中。
|
アイスクリーム Dモールの観覧車の側にある、アイスクリーム屋さん。
|
かき氷風 場所はDモールの観覧車の横です。 ちょっとお洒落な感じのデザートのお店。氷の上に果物がのっています。
|
ハロハロ これは日本でいうと、かき氷のようなもので、フィリピンでは有名なデザートの1つです。
|
フィリピン版とうふ タホ~といっておじさんが売りに来ます。日本で言う豆腐ですが、
|
ちょっと日本風 Dモールのビーチ沿いにあるケーキショップ。イタリアンのアリアの真横です。
|
・かなりのお料理が ヘナンパームのブュッフェディナーにスタッフと行って来ました かなりの種類のお料理がありましたが、全体的にすごく美味しい 食べ残しの場合は、300p罰金なので、少しづつ取ってきてくださいねー!
|
Kurt and mags ドイツ料理のお店 のオーナーさんが変わり新しくオープンしました。 今からメニューを増やすそうです。 2pmから9pmまではハッピーアワーでビールは55p。 カクテル系も100pをきっています。 お料理もOK!! YURIN的にはポークカツ、フライドチキンがオススメです。
|
・オーガニックな感じで スーテンションXのフードコートではなく、外側に面してある ここはエアコンもあって涼しい~~~。 ここのメインは野菜料理がメインです。 人気のある、ツナのたたきサラダと野菜の生春巻き。 サラダには、雑穀米???だったか名前を忘れてしまいましたが一緒にはいっています。 たまごがおいしかったので、追加でたまごだけオーダして混ぜて食べました~~。
|
・New フードコート メインロードにステーションXが新しくでき、その中に 4件のレストランの味見を。 また、フードコートは安いイメージがありますが、ここはお値段もいがい高めで 中に1件お酒が注文できるバーがありますが、ここもまた高い。。。 4件の中でここは良いかな??と思ったのは、こちら、Little Wave ここは外からも入れるし中にあるフードコートに持っていくこともできます。 まだまだ他にもあるので、次回は違うお店に挑戦してみます!
|
sunny side cafe ステーション3から3分ほどのビーチ沿いにあります。 ブランチ、おやつに向いているお店です。
|
ソースがおいしい! お肉を食べるならで紹介している、VALHALLA。 前からあるメニューですが、おつまみにオーダーしているのが 牡蠣をから揚げ?にしてあって、ソースがのっています。
|
COW BOY うちのショップのすぐお隣にあります。 いかにもアメリカンという感じで、こってりしたものが多いかも? YURINのお勧めは ・チリコンカーネル ステーキはその日によって硬かったりとあまりお勧めは・・・ ハンバーガや軽食も。
|
クリスティーナ リージェンシーの1階、ビーチ沿いにあります。 メニューは何料理??か説明しにくいのですが お肉、シーフード、パスタその他。 お料理が来るまでに、パンがでてきます。 ソースがおいしかったな~
|
epic 以前は、ヘイジュージュ、ガストフがあった場所に12月にオープン 結構おいしかったですね~。 写真右のツナサラダ。これ結構お気に入りかも??
|
ワインとぴったり! DモールにあるCYMA 初めてオーダーしてみました。 ラムは好き嫌いがかなりあると思います。
|
Two Seasons フライデーズのすぐそばにできたホテル Two Seaso カティクラン空港の荷物を受け取るカウンター横に ただ、正直いえば、 ただ、バーとして使うのは、静かで良いかもしれませんよ!
|
レモンカフェ 場所はDモールの観覧車の前。 ガッツリ食べるものはありません。
|
CYMA ボラカイでは(というよりフィリピンでは) 必ず行ったら食べるのが、これだ!(写真下) 場所はDモールの観覧車のそばです。件あるのですが、 サーフサイドリーゾート(うちのショップに隣接)のレストランに コーヒーが好きでないYURINでもおいしくいただきました。
|
コルドンブルー ボラカイ島のレストランにはたいていあるコルドンブルー。
これはステーキハウスのコルドンブルーです。 |
スイスイン 場所はステーション3の前です。 ステーション3の前にあるスイスイン。ここのロスティーはおいしい。 |
最近一気に増えたカニ料理のお店。 カニを食べるときは市場買ってきて、スタッフに料理をしてもらうので お客様のリクエストで行ってきました。 場所は、メインロード沿いのDモールの近くにあります。 韓国で流行っているようで、お店のオーナーさんも韓国の方でお客様はほぼ韓国の方ばかりでした。 好きなカニを選び、調理法を選びます。 お値段を聞いてびっくりしましたが、まあレストランなので。。。 ブラックパッパー、塩卵、ガーリックの3種類をオーダー。 みんなに人気があったのは、ブラックペッパーでした。
|
・シーフードマーケット 今はEmall 内にある市場がシーフードの数は多いです。 以前のタリパパにあったレストランが お好きな物を買って、お好きな料理方で YURIN達が食べたお店は、水色の壁のお店。 2階に、エアコン付きのプライベートルームがで。 お味も! ただ、観光客は高く言われるので、値切ってみてくださいね! 貝はフィリピン風の生姜のスープがおススメ! シャコは蒸してと言ったのですが、素揚げ。。
|
以前にあったタリパパがEモールに移動しました。 マーケットで買った後、目の前のレストランで調理してくれます。
|
・PIG OUT ネットで人気にでてくるお店。 ワインがいがいに高くて、1本 1500pからでしたが、メニューに載っているワインが 行かれたお客様からの意見ではメニューが少ない、みんな同じメニューで
|
刺身で!!! 最近、お魚、エビ、カニ類も生きたままの状態で
|
アメリカン風??
場所はDモールの中です。 ガッツリ濃いものを食べたい?という感じ。ボリュームがすごいです。 YURINは個人的に甘いものが嫌いなので、正直味苦手・・・ ライス、目玉焼き、&牛又はチキン又はブタのプレートがお勧めのようです。 横の人が食べてるのをみてついついオーダーしたのはすごい料!
|
・ディスカバリーショアーズ ボラカイ島でかなり人気のあるホテルにあるバー。 人もあまりいないので(たまたまかも)良い感じでした。
|
・フレッシュなミントで! ボラカイでは有名なバー、レッドパイレーツ。 ちなみに、オーナーのジョーイはいつもお店にいます。
|
・クラブが クラブ ギャラクシー。 思ったより豪華な作りで気合いが入っています。 エントランスはフリー。 この料金を払い、その分注文する形式になっています。 今回は人数が多く、10000pシートに。 5000p以上の席には、ガードマンが何人かつきます。 11pm以降はすごい人!!
|
epic もともと、ヘイジュージュ、ガストフがあった場所に新しくできたレストランバー。 YURIN的には、かなり今お気に入りのお店です。 8pmまではハッピーアワーなので、1オーダーで2杯ついてきます。 YURINがお気に入りの、チリコンチーズフライとMOJITO
|
これぞ、フィリピン フィリピンといえば、マンゴーに続いて有名な果物ココナッツ。 ビーチの前にはいくらでもあります。 味は、ちょっと甘めですが、かなり量が多いので、飲むのが大変との意見。
|
フィリピンのビール 日本だといろんな会社のビールがありますが、 いろんな種類があります。 ピルセン、カロリー少なめのサンミゲルライト、そしてスーパードライ。 ここで紹介したいのが、ライト。 これ以外ではレッドホース。右の写真 レッドホースだけはちょっと違います。
|
サングリア 場所は、Dモールの中にあるレストラン オーレ OLE ただ、甘いので、飲見すぎると後で胸焼けが・・・
|
ディスコ??? 島の中心にある、
|
ハイシーズンには ハイシーズンには果物、野菜の種類が豊富。そこで登場するのがストロベリー。 |