・ 重量は何キロまで?持ち込みは?2019年10月現在
・ セブパシフィック 持ち込み 7kgフリー
チェックイン 20kg?40キロまで選びことができます 。
1kgオーバーにつき 360p
・ フィリピン航空 持ち込み 7kgフリー
チケットの種類によって重さが異なります。
日本から国際線と国内線を1名のチケットで買った場合は場合、
23キロのバッグを2つ持ち込むことも可能です。
チケットを確認してください。
チェックイン バジェット 10kg レギュラー 20kg
プレミアム 25kg
1kg オーバーにつき 200p
・ エアーアジア 持ち込み 7kg フリー
チェックイン 20kg?40キロまで選びことができます 。
1kgオーバーにつき 360p
・ 両替はどこでするのが良いのですが?
日本では絶対にしないでください。
すごくレートが悪いので。
国際線の空港でするのが良いですが、国内線にもあります。
ターミナル3をご利用のお客様
両替所が2箇所あります。
空港使用税を払う前にある両替所はレートが低めとなっていますので、
中にはいったところがお勧めです。
ボラカイで1番良いのはステーション1とステーションXの近くにあるNIKKOが良いです。
・ マニラの国際線から国内線の移動は?
弊社で送迎をつけることも可能です。
また、空港移動ができるバスがあります。
ターミナル2、3、4は空港内、ターミナル1は空港の外にあります。
・ リコンファームはするべき?
フィリピンでは前日に時間が変わることがあります。
前日に必ずしてください。
ホテルのフロントにお願いすれば大丈夫です。
・ 国内線はすぐに取れるの?
最近は飛行機を使う方が増えてきています。
事前に予約をしてください。
日にちが近づくほど、料金は高くなります。
当日に買うというのはさけてください。
・ ボラカイに着いたら濡れるの?
今年にはいって、送迎ボートはバックサイドのカグバンにステーションができました。
よっぽど、風が強い状態で無い限り、桟橋がありますので、濡れることはありません。
・ チップは??
ボートに乗って、荷物を持ってもらった場合、1個につき20p。
レストランは、サービスチャージが入っている場合は、無くても大丈夫です。
気持ちだけあげれば良いです。
送迎をつけた場合などは送迎スタッフに50Pぐらいあげると良いですね。
・ 治安は良いの?
全く問題はありません。
ただ、荷物などはご自身で管理をしてくださいね。
夜になればなるほど、人が増えてきます。
特にバー(ディスコ風?)は10時以降が良いかも
・ お天気はいつが良いのか?
一般的には12月~5月が乾季 、6月~11月が雨季とされています。
ただ、ここ2,3年正直お天気の予想がつきません。
雨季でも、1ヶ月のうちの1週間ほどが悪いだけで、
その他の日はハイシーズンと変わらない日が続きます。
・ お天気の悪い日は海にはいれないの?
雨季の時期に表側の海が荒れている場合でも、
バックサイドは全く問題がありませんので、マリンスポーツ全般、ダイビングができます。
・ 長期で滞在する場合、ビザの延長はできるの?
簡単に延長することができます。
フィリピンにはいってから、30日間の観光ビザがあり、それ以上滞在される場合は、
ボラカイのイミグレーションにて延長することができます。
ただし、今現在、帰りの日にちがないチケットは入国ができないと言うことが起こっています。
入国の際にはパスポートの期限は6ヶ月プラス滞在日数が必要になります。
・ ホテルについて
フィリピンの中でも高級リゾート地となっています。
正直、他に比べると、ホテルは高いかもしれません。
エアコン、ホットシャワーがついていなければ比較的安くなります。
ホテルは島内に200を超えるほどあります。
・ インターネットは使えるの?
今ではほとんど場所でWIFIが使えます。