ダイビングに関するよくある質問
・ 1日何本まで潜れますか?
最大で4本まで潜ることができます。1本ごとにショップに戻ってくるスタイルですので、時間も有効に使えます。
・ 潜る時間は?スケジュールは?
天気/海況/他に参加されているお客様を考慮しながら、前日に具体的なスケジュールを決めることにしています。また参加されるのがお客様のグループのみの場合、繁忙期でない時期については事前にメールでお伝えいたします。
・ ダイビングの料金は?
HPの料金表をご参考ください。
ファンダイブの金額は、1本づつの値段となっております。
・ ダイビング初心者なんですが、大丈夫でしょうか?
全く問題はありません。うちのショップでは、徹底的にグループをわけ、潜ります。
ですので、初心者の方はファンダイブもほぼマンツーマンです。
・ 大物がみたい!
ボラカイの大物ポイントはヤパックが有名ですが、他の国とは違い、何が出るかわからないのがボラカイ。流れやお天気によって変わってきます。ただしオープンウォーターライセンスを取りたての初心者の方は潜ることができません。
・ デイトリップには行けますか?
デイトリップはお天気次第になります。風&人数次第です。特に何月と限定されているわけではありません。前日に決めるようにしています。
・ ベビーシッターはいますか?
お子様連れのお客様は、スタッフが責任をもってケアーさせていただきます。スタッフにお気持ちで結構ですのでチップをお渡しください。
・ お天気はいつが良いですか?
一般的には12月~5月が乾季 、6月~11月が雨季とされています。
ただ、ここ2,3年正直お天気の予想がつきません。
雨季でも、1ヶ月のうちの1週間ほどが悪いだけで、その他の日はハイシーズンと変わらない日が続きます。
・ お天気が悪くても潜れるの?
1年中問題ありませんが、表側の海が荒れている場合は、バックサイドへ行きます。
こちらの場合は、大物ポイントはありません。また、近くに川がないので、雨が降って濁るということはありません。
・ 目が悪いのですが、度付きマスクは置いてますか?
コンタクトレンズ(ソフト)をつけたままで大丈夫!
ハードは取れやすいかも。度つきレンズを2つ用意しています。
・ 生理でも潜れますか?
特に体調が悪くない限り、問題はありません。
・ コースは日本語で受けられますか?
全く問題はありません。
・ お友達がダイビングをしない場合、一緒にボートに乗って行けますか?
一緒にボートに乗って行っていただけます。ポイントによっては浅瀬の場合はシュノーケルができる場合もあります。
・ 年齢制限はありますか?
健康状態が良好であれば、問題はありません。8歳からダイビングが可能ですが、コースの受講は10歳以上となります。
・ ランチは含まれていますか?
1本ごとに戻ってきますので、お昼は、近くのレストランで食べていただきます。早めに注文することもできます。
・ 体験ダイビングとファンダイブは一緒に潜れるの?
一緒に潜る事ができますが、最大深度は12mまでとなります。
・ コースにはどれくらい時間がかかりますか?
講習は目の前のビーチで行います。少人数制ですので、お時間もかかりません。
講習は1日中するわけではありませんので、お時間も有効にお使いいただけます。
*カティクラン
・ セブパシフィック 持ち込み 7kgフリー チェックイン 20kg
1kgオーバーにつき 200p
・ フィリピン航空 持ち込み 7kgフリー
チケットの種類によって重さが異なります。
チェックイン バジェット 10kg レギュラー 20kg
プレミアム 25kg
1kg オーバーにつき 200p
・スカイジェット チェックイン 10kg
*カリボ
・ エアーアジア 持ち込み 7キロフリー 1キロオーバーにつき 360p
・ 両替はどこでするのが良いのですが?
日本では絶対にしないでください。
すごくレートが悪いので。
国際線の空港でするのが良いですが、国内線にもあります。
ターミナル3をご利用のお客様
両替所が2箇所あります。
空港使用税を払う前にある両替所はレートが低めとなっていますので、
中にはいったところがお勧めです。
ボラカイで1番良いのはステーション1とステーションXの近くにあるNIKKOが良いです。
・ マニラの国際線から国内線の移動は?
弊社で送迎をつけることも可能です。
また、空港移動ができるバスがあります。
ターミナル2、3、4は空港内、ターミナル1は空港の外にあります。
・ リコンファームはするべき?
フィリピンでは前日に時間が変わることがあります。
前日に必ずしてください。
ホテルのフロントにお願いすれば大丈夫です。
・ 国内線はすぐに取れるの?
最近は飛行機を使う方が増えてきています。
事前に予約をしてください。
日にちが近づくほど、料金は高くなります。
当日に買うというのはさけてください。
・ ボラカイに着いたら濡れるの?
今年にはいって、送迎ボートはバックサイドのカグバンにステーションができました。
よっぽど、風が強い状態で無い限り、桟橋がありますので、濡れることはありません。
・ チップは??
ボートに乗って、荷物を持ってもらった場合、1個につき20p。
レストランは、サービスチャージが入っている場合は、無くても大丈夫です。
気持ちだけあげれば良いです。
送迎をつけた場合などは送迎スタッフに50Pぐらいあげると良いですね。
・ 治安は良いの?
全く問題はありません。
ただ、荷物などはご自身で管理をしてくださいね。
夜になればなるほど、人が増えてきます。
特にバー(ディスコ風?)は10時以降が良いかも
・ お天気はいつが良いのか?
一般的には12月~5月が乾季 、6月~11月が雨季とされています。
ただ、ここ2,3年正直お天気の予想がつきません。
雨季でも、1ヶ月のうちの1週間ほどが悪いだけで、
その他の日はハイシーズンと変わらない日が続きます。
・ お天気の悪い日は海にはいれないの?
雨季の時期に表側の海が荒れている場合でも、
バックサイドは全く問題がありませんので、マリンスポーツ全般、ダイビングができます。
・ 長期で滞在する場合、ビザの延長はできるの?
簡単に延長することができます。
フィリピンにはいってから、30日間の観光ビザがあり、それ以上滞在される場合は、
ボラカイのイミグレーションにて延長することができます。
ただし、今現在、帰りの日にちがないチケットは入国ができないと言うことが起こっています。
入国の際にはパスポートの期限は6ヶ月プラス滞在日数が必要になります。
・ ホテルについて
フィリピンの中でも高級リゾート地となっています。
正直、他に比べると、ホテルは高いかもしれません。
エアコン、ホットシャワーがついていなければ比較的安くなります。
ホテルは島内に200を超えるほどあります。
・ インターネットは使えるの?
今ではほとんど場所でWIFIが使えます。